fc2ブログ

オススメのタワーディフェンス教えろ

e43.jpg

1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 04:00:49.70 ID:xhwwKWOQ0●

忙しいけど楽しー! タワーオフェンスiPhoneアプリ「Anomaly Warzone Earth」

この発想はなかった! といえるゲームは、いいゲーム。
今回レビューする「Anomaly Warzone Earth」もまた、そうしたタイトルの1つです。
iPhoneアプリで急速にメジャーになった「タワーディフェンス」。
イナゴの大群のように攻め寄せる敵の大群を、砲台などを作って撃退していくゲームのジャンルです。
FFの世界観で遊べる「クリスタル・ディフェンダーズ」は好例です。

ところが、この逆をいくゲームが登場しました。多数の敵ユニットで防御された陣地を、
ルートを指定しながら攻略していく、「タワーディフェンス」ならぬ「タワーオフェンス」なんです。

ゲームはエイリアンの侵略を受けた近未来の地球が舞台。
プレイヤーは司令官となって攻撃チームを編成し、敵陣地を攻略していきます。

最初に予算内でユニットを選択しましょう。進行ルートを道なりに設定すれば、ゲーム開始。
ゲームはリアルタイムに進行し、ルートに従って攻撃チームが進んでいきます。
ユニットは一列に進んでいくので、先頭に防御力の強い車両を配置するのも忘れずに!

http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20110825/E1314198606383.html


3:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 04:01:53.33 ID:34E5zc/i0

>ところが、この逆をいくゲームが登場しました。多数の敵ユニットで防御された陣地を、ルートを指定しながら攻略していく、
>「タワーディフェンス」ならぬ「タワーオフェンス」なんです。
いや、結構前からあるだろこれw


スポンサーサイト



Skyrimは同性結婚できる? → NPC全員と結婚出来るよ

1:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 21:35:38.91 ID:9o+SJLvn0

『The Elder Scrolls V: Skyrim』ではNPCとの同性結婚が可能に

Bethesdaのマーケティング及びPR副社長Pete Hines氏は、新作RPG『The Elder Scrolls V: Skyrim』においてキャラクターの同性結婚が可能であることを明らかにしました。
これは、「Skyrimで同性結婚はできますか」とのユーザー質問に対し、同氏がTwitter上で認めたもの。
今作では主人公や相手の性別問わず、例え女性同氏、男性同士であってもゲーム中のあらゆるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)と結婚が可能になるそうです。
また、プレイヤーが特定のNPCと親交を深めることで、一緒に冒険に出かけたり、家を買って同棲するといった要素もあるとのこと。
キャラクターの同性愛描写は『Mass Effect』や『Fable』といった別の海外産RPGでも取り入れられていました。

http://www.inside-games.jp/article/2011/08/26/51147.html


4:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 21:36:33.60 ID:byqkm1rK0

エロMODが増えるな


27:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 21:41:45.15 ID:vG19reKX0

セックスは?セックスはできるの?


線→面→粒 リアルを追求する3D描画の進化

1:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 04:18:56.29 ID:9o+SJLvn0●

「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと?

オーストラリアのゲーム会社が、ある画期的なCG技術を開発しているそうです。 この技術は「Unlimited Detail Technology」と呼ばれ、従来の3DCGに比べ、より細部まで正確に立体物を表現できる点が特徴。 そして何と言っても、「ポリゴンを使っていない」という点で多くのユーザーを驚かせました。 私たちが普段見ているCG映像の多くは、ポリゴンと呼ばれる多角形の「板」を無数に組み合わせることで立体物を描いています。

しかしこの「Unlimited Detail Technology」ではポリゴンの代わりに、微細な「粒」を組み合わせて物体を表現。 ポリゴンの場合はどうしても、アップで見ると板の継ぎ目がカクカクして見えてしまいますが、 この方法なら理論上、どんな複雑な形の物体でも正確に再現することが可能なのだそうです。 百聞は一見にしかず、まずはYouTubeに投稿された、こちらの技術デモをご覧ください。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/03/news025.html



9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 04:27:27.43 ID:CIlcINly0

重くなるだろ


11:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 04:28:23.48 ID:PxSw52EF0

容量めちゃくちゃ食いそうだな


名作レトロゲー『Super Depth』がAndroidアプリとして復活

superdepth1.jpg

1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 00:01:26.36 ID:HqZ01TJt0

http://getnews.jp/archives/138044

PC-9801からAndroidへ! Bio_100%の名作フリーゲーム『Super Depth』がアプリになった
2011.08.26 19:30:58 by shnsk


フリーウェアゲーム制作集団、Bio_100%が1991年にリリースした『Super Depth』が、無料のAndroidアプリと して公開されました。当時PC-9801ユーザーならだれでも遊んでいた名作ゲームが、20年以上の時を経て Androidで完全再現されています。

『Super Depth』は、戦艦ヤマ卜(やまぼく)を操作して、海面、空面、宇宙面の3パターンで展開するステージ を攻略するシューティングゲーム。海上の駆逐艦を操作して水中の潜水艦を攻撃する70年代のアーケード ゲームをベースに、海上から空中のヘリコプターなどを攻撃する縦シューティング、宇宙空間で宇宙船やボ スを攻撃する横シューティングが1本で楽しめます。

当時を知る人には懐かしいのが、ビープ音から構成されるBGM。PC-9801シリーズにFM音源が搭載されて いなかったことから、当時は苦心して音を鳴らしていたのでしょうが、今聞くと逆に新鮮に響きます。マイコン 時代を知らないユーザーにはどう聞こえるのかなあ……。


21:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 00:22:18.85 ID:r9Tx0ohO0

早速落としてきた。ぬるぬるだなおいww


30:名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 00:39:41.19 ID:nFgbiEggP

面白いけどタッチパネルで操作むずいなw


「Skyrim」 プリセットキャラクターの画像公開

53_1.jpg


1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 02:03:13.69 ID:/fnslJRu0●

「Skyrim」 プリセットキャラクターの画像公開
1_2.jpg

http://www.computerandvideogames.com/316785/more-skyrim-screens-show-character-presets/


5: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山梨県):2011/08/25(木) 02:04:13.55 ID:IGSo/Zfp0

どうせMODが出るから気にしない


26:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 02:13:30.04 ID:efzRgePIO

かなり改善されてる
萌え豚がスレ立てるな


検索フォーム
プロフィール

蔵之介


管理人:蔵之介
たまにRSS落ちます\(^o^)/

このブログについて

RSS
リンク
スポンサードリンク
カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR