fc2ブログ

ハンガリー「ポテチ」税を導入へ 「闇ポテチが出回るだけだ」との声も

5ad6d145.jpg

1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 06:49:36.94 ID:DefCgE/j0

ハンガリー「ポテチ」税を導入

ハンガリー政府は1日、スナック菓子や清涼飲料水など、糖分や塩分が特に高い食品に課税する
通称「ポテトチップス税」を導入した。

世界でも異例のポテチ税は、7月に同国議会で法案可決された。課税対象は、ポテチ、市販のケーキ、清涼飲料など。
税額は、ポテチは1キログラム当たり200フォリント(約80円)。標準サイズの袋は、値段が約1割~2割上がったという。
市販ケーキ類は1キログラム当たり100フォリント(約40円)、清涼飲料水は1リットル当たり5フォリント(約2円)が上乗せされた。

政府は国民を健康被害から守るとともに、財政再建を進めるためとし、導入に踏み切った。
毎年約7400万ユーロ(約81億円)の税収アップを見込んでいる。健康増進で、医療費減も望めるとしている。
ただ、地元経済団体は、国内の複数の食品工場が閉鎖され、多数の失業者が出ると反発。“闇ルート”で、
ポテチが出回ると懸念する声もある。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110903-OHT1T00045.htm



151:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 07:23:25.96 ID:qVZwLNAu0

虚構かと思ったわ


152:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 07:24:24.51 ID:7YhGRdWHP

虚構じゃねえのかよ


154:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 07:25:48.15 ID:9sdXiSiX0

虚構かと思ったら現実・・・だと・・・


スポンサーサイト



ごぼうが大好物ってやつに理由を聞きたい 味が地味すぎる

kinpira-gobou.jpg


1 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 10:23:15.58 ID:0xmy+62m0 ?PLT(18000) ポイント特典
ゴボウ産地偽装:偽装は04年以前から 取引の際に架空の業者名 /熊本

中国産ゴボウを熊本産などと偽って販売したとして熊本市の貸金業者ら3人が29日逮捕
された事件で、産地偽装は04年以前から行われていたことが県への取材で分かった。
県くらしの安全推進課には04年末からこの業者が疑わしいと情報が寄せられていた。
県警生活環境課と熊本南署は押収した帳簿類などから全容解明を進める。(中略)

古川容疑者らを巡っては04年から「産地を偽装している」との情報があったが、複数
の業者名を使うなど手口が巧妙で、県は事実関係の確認ができなかったという。【取違剛】

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110730ddlk43010502000c.html


2 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 10:23:39.12 ID:6D2W+8jZ0
きんぴらごぼうは美味い
終わり

好きなアイスについて語れ

1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[] 投稿日:2011/07/18(月) 11:33:42.02 ID:7aXnxU+dP ?PLT(12344) ポイント特典
夏に爽やか 果実のシャーベット 何でもランキング
特産の味・新鮮さにこだわる
2011/7/16付
 爽やかな果物の味がギュッと詰まったシャーベット。シャリシャリとした食感が口の中いっぱいに涼しさをもた
らす。全国には地元の果物を使ったり、独自の製法を追求したり、こだわりのシャーベットを取り扱う店舗がある。
取り寄せもできるフルーツシャーベットのおすすめ店舗を、スイーツの専門家に選んでもらった。
http://www.nikkei.com/news/ranking/genre/article/g=96958A96889DE1E0E0E5E5E3E6E2E3E7E2E5E0E2E3E385E2E3E2E2E2;dg=1;p=9694E3E6E3E0E0E2E2EBE3EAE3E0;o=9694E3E6E3E0E0E2E2EBE3EAE2EB



2 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/07/18(月) 11:34:20.58 ID:dJZi04hJO
チョコミントは至宝

スーパーカップチョコミント
検索フォーム
プロフィール

蔵之介


管理人:蔵之介
たまにRSS落ちます\(^o^)/

このブログについて

RSS
リンク
スポンサードリンク
カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR